たにしのつぼ焼き

あれもしたい、これもしたい、もっとしたい、もっともっとしたい〜♪

オフロード装備

T-REX張替え

GZAlxF9awAA28mr
 こないだ、市貝で練習した時、ガエルネのSG.10のソールが剝がれかけてるのを発見した。まぁ、いきなり全剥げにはならないだろうと、そのまま乗ってたら、翌日には両足とも剥げかけてしまった。このまま放置すれば、もれなくベロンと剥がれてしまう。スマホのメーラーに、MTXRさんとのやり取りが残っていたので、現地でメール出して、ソールの張替えをお願いした。
 SG.10のソールは、MTXR謹製のT-REXソールである。これはSG.10から使い始めたエンデューロソールで、今履いてるのも買い直した時に、新品の状態で送って張ってもらった。2019年の9月に張ってもらったので、正味5年もったという事である。ソール自体はまだまだ持ちそうだが、それでも5年物であるから、そろそろ張り替えても良い頃合いである。というか、よくも5年も持ったものである。
 ついでに言うと、SG.10も買ってから5年経っているのだが、昔履いていたFASTBACKに比べると、ヘタリが少ない感じである。値段にしたら1万円くらい高いのだが、その差は大きい様に感じる。FASTBACKは4年くらいで買い替えていた様に記憶しているのだが、SG.10はさらに5年持ちそうな気がする。まぁ、自分の足は29.5cmのブーツでないと入らないので、そうなるとイタリア本国にオーダーという事になるから、4年目辺りにはオーダーしなきゃならないだろうが、おそらく今回張り替えたT-REXも、そのくらいまでは持ってくれるだろう。
 さて、MTXRさんに連絡したときは、オーダーががいっぱい入っているので、送り返すまでに2週間くらいかかるとの事だった。たしかに、Xに投稿されてた写真で、JNCCの出張引き取りで20足くらいブーツが映っていたので、忙しそうである。こういう時、自分は作業を急かさない。
 ところが、1週間そこらで送り返して貰えた。MTXRさんに仕事を頼んだ時はいつもそうだが、迅速丁寧なのである。梱包も、わざわざラップまで巻いてくれるし、外箱にべったりガムテープ張って送ったのに、それも綺麗に剥がしてくれる丁寧さである。
 今回かかった費用は、こちらからの送り賃が1809円。T-REX張替え作業が14300円。送料込み。性能と持ちを考えたら、極めてお得感が強い。有難い事である。

GZAlxF_a4AAzsq2
こっちの縁にガムテープはって蓋したのだが
綺麗に剥がしてあって
ガムテープどこ行った??ってなりましたw

GZAlxF8bAAMdEZZ
これでまた、しっかり踏ん張って
バイク起こしたり押したりできますw









ヘルメット買い替え

GAAlYXMb0AAZFkn
 嫁はんが使っているソアーのヘルメット、実は買った直後からあっちこっちが壊れ始め、やっぱ安かろう悪かろうか、と思っていた。ただまぁ、ケツ蹴らんとバイク乗らんし、乗ってもマラソン選手よりも遅い車速しか出せないから、そうそう頭打って死ぬことはなかろう、という事で、そのまま使わせてた。しかし、最近、ほんとにボロボロになってきたので、流石にこりゃ新しいのを充てがわんといかんかなー、と思っていた。
 とはいえ、ショウエイだのアライだのの高級品を使わす訳にもいかないので、今回はジーロットのMadJumper2という奴にした。これも大概安いヘルメットで、22,500円くらいである。安かろう悪かろうかと思ったら、意外とそうでもなくて、自分の友人でも使っている人がいて、結構高評価だった。何より軽いとの事である。ただし、思いっきり衝撃が加わると、割れるとも。まぁ、割れる事で頭に来る衝撃を吸収分散するのであろう。
 ともあれ、試着しに店に行ってみた。すると、お誂え向けに、物がちゃんとあった。サイズは前のと同じLサイズがすっぽり入った。よしよし、じゃぁこれで良いか、と思ったら、隣に置いてあった赤い方が良いという。実は、黄色いのと白いののLサイズがヤフーにあって、そっちで買えば、日によっては16%くらいポイントがつくのである。店で買うと、そういうのはつかない。
 むむーと思ったが、こういう物は気に入ったものでないと、士気が上がらない。それに、最近、頑張ってバイク乗る様になったし、やっとこダイエットも頑張る様になった。しかも、昨日はいい夫婦の日であったし、やはめのクリスマスプレゼントという事で、その場でお買い上げする事にした。どっちみち、赤のLサイズはヤフーにもアマゾンにもなかったのだ。
 安い安いといっても2.2万円である。ポーンと出すには懐が痛いのであるが、予算は7年前に亡くなったバー様が残してくれたお金を基金化した所からだした。親父からは趣味に使うな、と厳命されているのだが、これはプレゼントである。姪御の土産や小遣いもそっちから出しているのだから、文句は出ないだろう。









Troy Lee Designs:SE Pro Radian

2023-04-18 00.58.50
 前回いつウェアを新調したのか調べたら、2019年のことだった。早くも4年経ったのである。そこそこ高いものを買ったので、まだまだ使えているのだが、その前の2016年に買ったウェアはデブった嫁はんがほぼ独占的に使っているので、それは完全に払い下げて、今使ってるのを練習用にして、新規に本番用のを買い足すことにした。
 前回はヤフーショッピングを活用したのだが(当時はTポイントがついた)、今回は待てど暮らせどヤフショの方に目当ての品が出てこないので、久々にBTO SPORTを利用する事にした。自分がこの趣味始めた頃と違って、かなり円安なので海外から取り寄せるとなると結構な値段になるのだが、よくよく考えたらヤフショで買うにしても元は海外から来るわけで、どっちにしても高い事には変わりないのだ。
 自分はウェアは出来るだけ高いのを買う事にしている。その方が物が良いし長持ちもするからだ。今回もトロイリーから選んだのだが、SEは高い方である。GPはデザインが好みだったりするのだが、SEよりは安いのであまり持たないと思っている。今回買ったのはRadianというやつだが、ラジアンって角度の単位のことらしい。まぁ、どうでも良いが。
 久々のBTOであるが、配送の連絡が格段に進歩していた。荷物がどこにあるのか、リアルタイムでわかる様になっているのだ。BTOがすごくなったというより、海外通販の仕組みがよくなって、距離が近くなったというか、物流が個人レベルでもワールドワイドになったのであろう。当初の予定では19日に届くという事になっていたが、17日には届いてびっくりした。支払いはPaypalを活用したが、こっちの引き落としも非常に早くて、発送と同時にクレカから引き落とされた格好である。ちなみに今回は、送料込みで48,119円だった。気が付いた時には荷物が来てたので、別個に関税も取られなかった。

2023-04-17 16.27.06

 さて、SE Pro Radianだが、物はしっかりしたものだと思うが、何となく薄いなぁという印象。畳んでみると一目瞭然で、これまで使ってたのの半分くらいの嵩しかない。素材が良くなって薄くても丈夫なのか、それともコストダウンなのか、実際に使ってみない事には分からない。
 ジャージの方は肩周りに通気口なのかいくつか穴が設けられている。マディの時に容赦なく泥が入ってきそうだ。上に書いた薄くなったというのは、モトパンの薄さが顕著で、昔なら太ももの部分にはごつい樹脂のパーツが付いてたのが、それがなくなっていて、ちょっと樹脂っぽいトロイリーのロゴマークがプリントされているだけである。何となく薄着になった様で、プロテクションは大丈夫かな?と感じた。
 とはいえ、上等なウェアは着心地が良いのはこれまで通りである。向こう3年はこれで走れると思う。

2023-04-18 01.12.52









DFG レーシング タビソックス ショート

IMG_8992のコピー
 自分は足が太い関係で、膝上まである様な一般的なモトクロスソックスは使わず、くるぶしの下までの短いソックスを使っているのだが、最近その手のショートタイプのソックスが全くない。今使ってるのは、もうかれこれ6年は使っているAXOのもので、破れたり穴が開いたりしてる訳ではないが、代えのソックスはないかとずっと探していた。
 そんな折、やっとこ見つけたのが、このDFGのソックスである。今売ってるソックスの中では、一番短いタイプである。なのだが、問題は足袋みたいに親指が独立したソックスなのである。水虫予防に指が独立した靴下というのはよく見かけるが、直接地面に接する地下足袋ならいざ知らず、ごついブーツの中で足袋状である必要があるのか、という疑問があった。説明によると、親指が独立している事で、ふんばりが効きやすいという事だ。そういうもんなのか?
 ともあれ、これ以上に短いソックスは今んところ無いので、取り寄せて履いてみた。地下足袋は前に日本陸軍仕様のを履いた事があって、意外にも履き心地が良く、かつ活動的に動ける事に感銘を受けたのだが、このタビソックスはそこまでの感銘はなく、むしろ靴下としては、わざわざ足指を別個に入れなければならないので面倒に感じた。履いた直後は親指と人差し指の間がモゴモゴした違和感があったが、それはすぐに慣れた。
 そのまま一日中履き続けたのだが、履いてるウチに違和感らしいものは全く感じなくなった。しかし、親指が独立している恩恵も全く感じなかった。ブーツの中で親指だけ踏ん張るなんてのは無いからである。まぁ、モトクロス用のソックスとしては及第点な履き心地、クッション性なので、せっかく買ったものはこれからも使うと思うが、特段、足袋状になってるからといって、他の人に勧めようとはあまり思わないソックスだった。

IMG_8994のコピー









DFG マッドパスゲイター 2

FmgvAXOaAAE_Vr9
 マディレースで何が嫌といっても、ブーツの上から泥が中に入り込んでしまう事である。ブーツの中まで泥だらけになったら、ブーツの中も洗わねばならないのだが、全濡れにしたら乾かすのが結構ホネである。なので、明らかにマディな時は、ブーツの上端から元パンの膝下まで、ガムテープでグルグル巻きにして泥が入り込まない様にする。そうしててもガムテープであるから、何かの拍子に破れたりするので、この方法でも完全ではない。
 ところが先日のモチュールカップで、ブーツの上端を覆う筒状のものを着けている人がいた。帰ってから調べてみたら、ブーツゲイターという商品らしい。これならガムテを巻くより手間いらずで、かつガムテよりも強そうである。汚れたら洗えば良いので、フロントフォークのフォークシールスキンと同じである。
 モチュールカップで見たのは、PROLINEというメーカーのブーツゲイターという奴で、これは円筒形をしているらしい。つまり、あらかじめ足に通しておかねばならないらしいので、ちょっと脱着が面倒くさそうである。そこでベルクロで脱着するDFGのを選んだ。こっちの方がPROLINEのより覆う範囲が広いとか暑いとかレビューには書いてあったが、脱着しやすい方が良いに決まっている。
 ところで、ゲイターって言葉を最近よく耳にする。米軍の装備でもネックゲイターなる防寒用の首巻きがあるのだが、ゲイターという言葉を調べてみたら、フランス語ではゲートルというそうな。ゲートルというと、旧日本軍の巻脚絆をイメージするのだが、日本陸軍も最初はフランス軍を範に取っていたから、その時に流れてきた言葉なのであろう。ゲートルは日本語に直すと脚絆である。なるほど、このブーツゲイターも確かに脚絆である。
 早速注文してものが届いたのだが、確かにベルクロどめで脱着がしやすい。前回のモチュールカップでは結局マディにはならなかったのだが、要らないなら要らないですぐ外せるだろうし、逆に試走に言ったらマディだったという時も、ブーツ脱がなくても上から着けれるのは良い。まぁ、マディの時に走りたくないのが本音だが、出来る限り快適になれる様にするのは結構な事である。

FkOFHFWUUAEGPOn
このやり方はおしまい
テープが無駄にならなくて良い









ブーツ修理

FgChXciVQAAVnj9
 3年前に買ったガエルネのSG10の左足のベルクロタブが切れかかってきた。そこで修繕に出す事にした。この手のブーツの修繕といえば、大阪のMTXRである。2回、T-REXソールに張り替えてもらった事がある腕に定評のお店である。メールで問い合わせして値段を聞いたが、修繕代1650円、返送代1000円との事。お願いする事にした。こっちからの送り賃は1400円なので、合計で4050円である。
 MTRXさん、仕事は早いので送って4日で帰ってきた。どんな風に修理するのか興味があったのだが、切れた部分の上から革のパッチを当ててミシン縫いするという方法だった。よく見れば明らかに継ぎ当てなのであるが、知らなければぱっと見は分からない、とは嫁はんの言である。縫製はとても丁寧。放っておけば、そのまま切れ続けて最終的には千切れてしまっただろうし、そうなったら修理できたとしてもガエルネのロゴの方まで継ぎが当たってもっと不細工な事になっただろうか、早めに出して正解だった。
 そういえば、自分のこれまでの人生で、継ぎ当ての服だの靴だのを身につけた機会というのは、それほど多くない。多くはないが無い訳ではないのは、替えの服だの靴だのが手に入りにくい時である。例えば、中学の時の上履きは、日に日に足がデカくなるので穴が開いても買い換えてくれとは言いにくく、自分で継ぎ当てして履いてた。上京したての頃はデカいズボンがあまり売ってなくて、股が破れたら自分で縫って次のが見つかるまで履いてた。どっちにしてもあまり目立たない所だったから、人前でもあまり気にはならなかった。
 継ぎの当たった服だの靴だのが「みっともない」と認識させられるのは、うちのオカンの子供の頃、日本がまだまだ貧しかった時代の昔話を聞いた思い出があるからで、実は今回戻ってきたブーツの継ぎ当てを見て、少々みっともない思いを感じたのは、その影響だと思う。昔はそれこそ、古道具屋でもお断りされる様な修繕だらけの靴や鞄を使ってた人もざらにいたのだ。
 自分が今回、モトクロスのブーツを修繕に出したのは、出費もさる事ながら(SG10は今5.7万円である)、29.5cmのサイズが売ってないからである。これ買った時はたまたま売ってたのだが、普段は特注でイタリア本国までオーダーせねばならない。まぁ、本当にボロボロならそうするのだが、まだまだ他は綺麗なので、もちっと頑張って欲しい。

FgChXuJVQAA2BKO









ショカコーラ

FdEVGB7aIAEsSzj
 走行糧食としてショカコーラを採用する事にしたのは良いが、ショカコーラは高いだけでなく、そこらの店には売ってないという問題がある。ちょくちょく見かけるのはカルディであるが、これとて自宅から一番近いのは成田まで行かねばならないのだ。
 そこでネットで調べてみたのだが、Amazonでもヤフーでも楽天でも取り扱いがある。ただし、結構高い。単品だと大体800円代。10個まとめてでやっと一つ600円代後半になる。送料も単品だと1000円くらい取られたりする。ヤフーはもっとも高くて論外、Amazonは10個まとめてだと630円、楽天で600円くらいになる。ところが、欲しい時には物がないもので、Amazonでも楽天でも10個セットは品切れで、10月半ばまで入荷しないとの返事だった。ちなみに、ショカコーラは文京区小石川にある三菱食品という会社が輸入している様で、そこのサイトによると、値段は600円+消費税という事だった。つまり、660円が定価という事である。
 そんな折り、ジュピターコーヒーというコーヒーショップでもショカコーラが売っているという情報を教えてもらった。調べてみると、千葉駅の南、徒歩13分くらいの所にある。行ってみて分かったのは、カルディみたいなコーヒーショップであった。ショカコーラもビターとミルクの両方置いてあって、税込み637円だった。10個まとめて箱買いしようかと思ったが、今置いてある分だけしかないと言われたので、5個だけ買って帰った。どのみち、通勤途中に寄れる位置にあるし、今後も取り扱うであろうから、まとめ買いする必要もない。足りなくなったら買いに来ればよい。送料もかからないのだ。











食い合わせ

2022-09-17 10.52.31
 走行糧食の検討の一環である。カロリーメイトとショカコーラとチューブ入りの練乳を基本とする事にしているのだが、カロリーメイトではオリジナルのチーズ味というのは、これまで何かと組み合わせて食べるというのは、ほとんどやって来なかった。またショカコーラはこれまでは赤のビターしか食べた事がなく、青のミルクは今回初めて取り寄せた。加えてそれらと練乳を一緒に食すなどという悪魔的デブ食は、これまでやった事がない。という事で、食い合わせをしてみた。
 結論からいうと、なんら問題なし。カロリーメイトがチーズ味でもあの美味さだから、他の味でも問題ないと思う。ショカコーラは練乳と一緒に摂るならビターでも良いかもしれない。もっとも、ミルクも国産のミルクチョコレートとはちょっと違っていて、ビター感のあるミルクチョコレートなので、練乳と一緒でもくどさはそれほどでもない。カロリーメイトとショカコーラだけだと、口の中の水分が足りなくなるが、練乳がある事でそこらへんはかなり補われる格好となった。
 カロリーメイト4本で400kcal、ショカコーラ8ピースで272kcal、練乳120gで329kcalで合計1001kcalなので、走行糧食としての要求を満たしている。さらにはショカコーラ8ピースでカフェインが100mgなのでかなり期待できる。
 起床直後は、サンドイッチとかバナナとか、そいうのを食おうと思っているのだが、おそらくはそれほど食えないだろう。出走60分前には500mlのクエン酸水を作って飲むが、30分前にそれでアミノボンバーも飲む。その時に、これらの糧食を食す格好にする。だから、少量でかつ食べやすく、カロリーが高いものという訳だ。









走行糧食の検討

FcdvbQHaIAEivdO
 こないだのモチ杯でたった40分でパワーダウンしたのは、どうも栄養不足だったらしい。デブの癖に栄養不足もへったくれもないもんだが、終わったあと、しばらく動けなくて目に万華鏡模様みたいなのがずっと浮いててところを見ると、やっぱりシャリバテだったんだろうと思う。ちなみに、その日出走前に食ったのは、朝は菓子パン1個にバナナ1本、梅干し2個。下見ラップで腹減って菓子パン1個追加。カロリーにして850kcalくらいなのだが、全然ダメだったという事だろう。ちなみに、アミノボンバーは切らしてて飲んでおらず、クエン酸パワーも飲んでなかった。
 問題なのは、朝はそんなに食えないという事である。これは以前、レース前糧食を研究した時にも書いたが、あの時は腹が出ててモトパンがきつくて食えないのを理由にしてたが、腹に余裕が出た今でも朝からガッツリ食う様な事が出来ない。上記の量は少ない様に見えて、実は無理しないで食った程度の量なのである。にしても、カロリー不足だった様なので、少ない量でそれなりのカロリーが取れる、というのが課題になった。
 まず、クエン酸パワー、経口補水液、アミノボンバーは絶対必食として、それを補う物として、少量にして栄養豊富、かつ調理等の手間が要らない食品をピックアップする事にした。
  • カロリーメイト(80g/400kcal)
  • ショカコーラ(100g/545kcal/カフェイン200mg)
  • ゼリー飲料(180g/180kcal)
  • チューブ入りコンデンスミルク(120g/329kcal)
  • レッドブル(250ml/115kcal/カフェイン80mg)
  • ミニ羊羹(60g/171kcal)
 揃いも揃って甘味品ばかりであるが、実際問題としてレース前にあまり塩辛いもの、例えばカップ麺などは喉を通らないという事情もある。もっとも、今後は冬場でも梅干しを摂る事にしたので、口の中が甘々になるのを防ぐのと塩分補給は、多少は改善できると思う。
 今回はカロリーだけでなく、カフェインにも注目したのだが、カフェインが多く含まれているものは、輸入物であれ国産であれ値段が結構高い。ショカコーラは100gで660〜800円であるが、これを国産のチョコレートと眠眠打破に置き換えても、650円ほどになる。
 また、ゼリー飲料は文字通り10秒チャージであるし、レッドブルのカフェインの効果は案外地味に効いてくるのであるが、出走までに500mlの水にクエン酸パワーを溶いて飲まねばならないので、胃のキャパシティに余裕がない気がする。
 これらの食品で1000kcalを賄うのは、ちょっと厳しい気もする。一気に食うのが難しければ、バイクの準備や着替えの最中をしながら、時間をかけてつまむ様な格好で飲食すれば良さそうだし、またスポーツ開始前の時間によって食べ分けたりする考え方もあるらしいので、コンビニのおにぎりとかバナナとか、そうした生鮮品も入れても良いと思う。
 なんにせよ、別に腹が減らんから食わないとかでなくて、2.5時間のレースを最後まで元気に走り抜くためには、無理やりにでも食っておかねばならないので、食べやすい物、食べたくなる物、胃にもたれない物、それでいて効果の高い物を選んでいく必要がある。もう、こうした考えは、昔の航空糧食の考察と同一線上にあると思う。









アリエテ 8Kゴーグル専用ブルークリークレンズ

IMG_4779
 5月のモチ杯の時で2周目でガチ転けした時、どういう訳かハンドガードが顔面にヒットしたみたいで、ゴーグルのレンズが割れはしなかったものの、凹んで傷が入ってしまった。ただちに注文したんだが、物がなかったのかバックオーダーになって、2ヶ月ほど待たされた。その間、ゴーグルは視界の広い8Kでなく、前のライディンググロウズを使っていた。どちらも曇りにくいゴーグルなのだが、やっぱり視界の広い8Kの方が世の中が見えやすい。
 ともあれ、やっとこ替えのレンズが届いたのだが、今回取り寄せたのは、8Kトップに標準でついてくるブルークリークレンズというやつである。ちょっとスモークかかった奴で、日射のキツイ時のレンズである。8Kトップはライトスモークシングルミラーレンズというのが標準らしいのだが、別売では売ってないっぽいので、ブルークリークを取り寄せた。しかし、実際来たのは、ライトスモークと変わらない物が来た。
 ともかくスモークレンズなのだが、クロカンではピーカンな所ばかり走るのでなく、ウッズに入った途端にスモークレンズだとお先真っ暗、みたいな事も結構あったりする。そういうケースが多いところでは、クリアレンズの方が良い。そんな訳で、ライディンググロウズはスモークとクリアの両方を揃えていた。これは以前のスワンズのゴーグルの時以来の習慣である。
 さて、アリエテの8Kだが、若干上等(とされている)トップはスモーク、トップでないただの8Kはクリアレンズがおのおの標準である。違いな何なのかというと、トップの方にはノーズガードと収納袋が付いている。収納袋がついてるのは有難いのだが、ノーズガードは結構邪魔で結局外して使っている。となると、ノーズガードのないただの8Kでも良いんじゃないかと思えてくる。ただの8Kと収納袋を合わせて買っても、8Kトップより若干安かったりする。
 そんな訳で、二つ目のゴーグルは、クリアレンズでノーズガードなしのただの8Kを買おうと思ってるのだが、この8K、ユーロフィットという事で顔が平たい族向けのアジアンフィットでない。ライディンググロウズの方はアジアンフィットがあるんだから、そろそろ8Kもアジアン出したらどうかと思うのだが。出るまで待つかな。







最新コメント
Archives
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ