今住んでる家はいくつも気に入ってるところがあるのだが、その一つが駐車場に屋根がある事だ。まったく雨が吹き込まない訳ではないけど、完全な露天でないのは、車の保護にも大いに役立っている。今回、カーポートに照明をつけようと思えたのも、元から屋根があったからこそである。
さて、照明を付けたいとは前から思っていたのだが、問題は電源をどうするのか、という事だった。電気工事士の資格を持ってないので自分では出来ないし、そもそも電源をどっから持ってくるんだ、という話しである。やろうとしたら、地面ほじくりかえして、それなりの工事になってしまいそうな予感である。出来ればあまり金をかけたくない。以前、センサーライトを付けた事があったが、半年ほどで壊れて点かなくなった。以来、真っ暗なのである。
さて、今回、カーポートに照明を付けようと思ったのは、トランポに使う予定で買ったLEDテープライトが結構余ったからである。余ったというか、先走って買って失敗したのや、計画変更で余ったやつである。ちなみに照度が足りないと感じたやつは、倉庫に使っている。残っているのは、調光機能のある3ピンのと、トランポに使った2ピンのもの、どちらも12Vである。
問題なのは3ピンの方で、カーポートに使うからには、別に昼白色から電球色になったりする必要はないし、リモコンで操作する必要もない。という事で3つある接点のどこを抑えれば昼白色オンリーで点くのか調べてみた。答えは簡単で、両端の端子を繋げば昼白色と電球色の両方が点き、真ん中と左右どっちかを繋げば、おのおの昼白色か電球色が付く事が分かった。リモコン部分は使わないので取り外した。
残っているテープライトの長さを調べたら、未使用の3ピンのが5m、つぎはぎの2ピンのが7.4m残ってる事が分かった。カーポートの全体に行き渡らせるには少ないが、雨のかかりにくい真ん中らへんなら、2.5mを4本、1.2mを2本取れる格好である。
次に懸念なのは、スイッチボックスをどうするかで、これは雨風のかかる外に設置する関係で、スイッチボックスをウォルボックスなどに収めるしかないのだが、どれも無駄に大きくて困っている。設置する場所は、外からのアクセスを考えたら手前の柱に括り付けるべきだが、雨風が当たりにくいという意味では、隣に家が建っている後ろの柱にくくりつけた方が良いのだろう。
と言った具合で、かなり現実的に計画を立てれる様になった。年内には完成を目指したいものである。