yaruki_moeru_man
 今年に入って、先生からモトクロッサーで練習した方が良いと言われる様になった。更にはバイク屋さんからも、このままで行くとクロトレのフレームが逝くと言われた。去年の加重講習以来、バネ上加重の乗り方になり、クロトレは諸々役不足になってきた、という事である。
 これを受けて、今年からRM-Zを借りて練習する事になった。その目的は、クロトレ以上の正規エンデュランサーへの乗り換えの為である。当初はRR X-PROを考えていたのだが、値段と速度域の割にはサスがプアーという事で、丸ごと入れ替えするくらいなら、RR RACEをデチューンする方が安上がりと言われた。4年ほど前に、Racingに乗った事があるが、加速度もサスもハードで、とてもじゃないが乗り付けないと感じた。それに乗る為の、機種転換訓練という位置づけである。

 ところで、この取り組みには、もう一つ、個人的な意欲がある。それは、CRF450RXでの挫折をリベンジして、この趣味を完結に持っていく、という事だ。
 2016年にベストテク2級を修了した時、スクールはとりあえず一段落、それなりにベストテクを身に着けたと判断して、オフロード乗りなら一度は乗ってみたい450に乗ってみたのだが、結果は大失敗。クロトレと出会わなければ、この趣味を辞めてしまうところにまで追い込まれていた。
 振り返れば、9年前の出来栄えでは、ベストテクの芯の部分には迫っていなかったと思うし、従って450乗るなんてのも、そもそも無理だったのだ。
 それが今は、モトクロッサーで練習した方が上達する、と言われるところにまで来た。かつて、この趣味を始めた時、回りの外野からそう言われた時は、先生は否定的だったのだが(それでも一からモトクロッサーの乗り方を教えてくれた)、それが昔日の感に思うえるほど、今は「乗れている」のであろう。
 となれば、今一度、正規エンデュランサーを乗りこなせる様になりたい。また正規エンデュランサーに乗りたい。そうなってこそ、この趣味は完結の域に達するであろうと思うのだ。