2021-01-19 08.50.54
 3.11の際に宇都宮から家に帰るまでの約13時間、ガソリンスタンドもコンビニも閉店してて、五霞の道の駅でやっとこ自販機のカップヌードルにありつけるまで、飲まず食わずだった体験を踏まえて、トランポに搭載しておく非常用の食糧の必要を感じたのであるが、問題はその非常食をどこに置くかが問題になった。前の100系ハイエースDXでは、これといった置き場がなかったのだ。運転席のシートの後ろに置いていたが、邪魔であるし取り出しにくいし、そうこうしている内に廃れてしまった。まぁ、喉元過ぎれば、という感じである。
 さて、今度の200系ハイエースS-GLには、運転席と助手席の間に物入れ(正しくはなんというんだろう)がある。本来はCDやDVDなどのケースを入れて置く為のスペースであろうが、ここに非常用の食料を入れる事にした。問題は何を入れるかだが、前みたいに乾パンと水というのでは、自分はともかく嫁はんから文句出そうである。さりとて船舶用のビスケットも高いし文句が出そうだ。
 という事で、カロリーメイトとゼリー飲料にした。これらの市販品は、一年くらいしか賞味期限がない事だが、非常食だからといって非常時にしか食ったらいかん、という事はなくて、普段から小腹が減ったら食ったってかまわない。食えば新しいのを補充すれば良いのである。そういう運用の仕方こそ、非常食の本来あるべき姿だし、そうする為にはどこの店でも売ってる調達しやすいものの方が良い。
 そんな訳で、こないだ嫁はんの運転免許の書き換えで4時間も待たされた時に、あまりに暇だったので、ボリボリ食ってしまった。しかもカロリーメイト2箱ともである。そこで感じたのは、カロリーメイトも今は色んな種類があるんだから、同じものを2箱入れるのではなく、違うのを1箱ずつ入れた方が良い、という単純な事だった。よくよく考えれば当たり前の事なのだが、これを入れた当初は、喧嘩にならない様に同じものを入れたという様な気がする。1箱に2パック入っているのだから、違う味のが2箱入ってても、1パックずつシェアしあえば、違う味が食えるという訳だ。計画というのは、実際やってみないと見えてこないものがあるものである。