前回のスクールのあと、急に始まったFフォークのオイル漏れ。特にひどかったのがディスクのある左側で、地面にオイルのシミが出来るくらい。明らかに異常である。次のスクールまでに2週間の間があるものの、あれこれと忙しい事もあって、近所のバイク屋で診て貰う事にした。
結果は、インナーチューブのメタルが摩耗して、ガタが来てる、との事。前回のスクールではジャンプの度に底突きしてた訳だが、それにも増してレーシーなブレーキング(というほどレーシーでもないと思うのだが)の連続で、ディスクのある方に負荷が掛かったのであろう。
新車で購入してレース始めるまでは、こんな症状は現れなかったし、前回OHしたのは去年の9月である。その間、レースには4回出て、ここ2ヶ月の間にスクールには5回は行っている。トレール車としては過酷な使い方をしている、という事であろうか。本来なら、もっと大事に乗らなければならない車体、という事でもあると思う。
当初の計画では、8月までに中級を終えるとして、それまではグレート・ストライカー号で受講して、それ以降はレーサーに乗り換える事にしていた。トランポもまだ調達してない事もあって、秋までは持たせるつもりでいたのだ。しかし、予想以上に早くレーサーが必要になってきた様である。
最新記事
最新コメント
Archives
記事検索
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
Categories
TagCloud